菊池桃子さんのビルボードライブに行ってまいりました。
桃子さんは、昨年10月のここビルボードライブ大阪以来。
タイトルの”Peachful Days”って・・・原田知世さんの、2022年の40周年記念”Fruitful Days”と酷似(笑)と思いつつ、今回はどんな曲を披露してくださるのかな、と楽しみに参加しました。
菊池桃子さん MOMOKO KIKUCHI Live Tour “Peachful Days ” @ビルボードライブ大阪 2025.08.31 2nd stage

開演前
17:00 開場
17:49 ギターとドラムのチューニング開始
17:54 アナウンス
18:00 消灯
bandメンバーに続いて、桃色の衣装の桃子さん登壇
M01 (不明)Peachful Daysのテーマ???
・英語詞
・I feel, You Feel… Say Yeah (Yeah!) Say Hoo Woo (Hoo Woo)、Welcome Peachful days(だったか?)って感じの歌詞
・メンバー紹介(ドラムス、ベース、ピーチフルなギター、メガネを隠し持っている女子・いい声のコーラス、バンドマスター、の順)
・Peachful Days、よろしくお願いします!で次の曲へ。
M02 夏色片想い

この曲、80年代当時はピンと来なかった曲ですが(すいません)、ライブで盛り上がりますね・・自分も好きになりました。サビの部分の拳上げが一体感あって楽しい!
桃子さん、ここ数年ライブが多いからか、すごく声が出てていい感じ。
・間奏でライトもピンクに。
・会場、ピンクのペンライト多数(ピンクのハッピの方や、ピンクのはちまきの方も散見)
・桃子さん、会場を左に右に、たくさん手を振られるなどファンサービス旺盛。
M03 SUMMER EYES
・サビで「桃子!」コールがすごかった!
・歌詞の「ごめんね」に合わせてお辞儀されていたのが印象的
MC
・ありがとうございました。
・夏の曲を続けてお聴きいただきました。
・改めまして、菊池桃子です。今日はよろしくお願いします。
・来月中国に行くことに。
・話をいただいた時に、これは挑戦しようと思った。
・中国は90分ヴァージョンで、少し長いんだけど、外国でやる前に、まずは日本の皆さんに、ということで、東京・大阪のボルボードライブの企画が決まった
・(会場から「ありがとー」)
・もうすぐ9月なのに、暑い中お時間を割いて来てくださってありがとう。
・今日のセットリストは、中国の配信チャートで上位の曲を中心に構成。
・いつもと少し違って、中国ではスローバラードが人気なようで、そんな曲が多い。
・初めて参加の方(会場に挙手を求めて)あ、4割くらいでしょうか、若い方もたくさん、ありがとう、嬉しいです。
・これからは毎回来てくださいね、お友達ですから。(会場から「皆勤賞」の声)ありがとう!
・今日はどうぞよろしくお願いします。
M04 Tomorrow
・サビの部分の「Hold your hands」の歌い出しで、コーラスのSakさんと目を見合わせておられました。
M05 Blind Curve
・一番の部分で、左前のテーブルの方を覗き込むように見ておられました。
・
M06 スターダスト・レクイエム
・
M07 星の蜃気楼

Blind Curveも好きですが、この曲も好きなんですよねー。聴けて嬉しい!
サビの部分の桃子さんのウィスパーヴォイスが美しい!
・曲の終わりに深々とお辞儀。
MC
・聞いてくださってありがとうございます。
・今回のライブのタイトル「Peachful Days」。
・中国では、桃は日本以上に大切に扱われている、「寿」くらいな感覚。お祝いに相応しいフルーツ。
・親がつけてくれた名前、皆さんお好きですか。(会場に聞かれて、4割くらいの挙手)素晴らしい。
・ちょっとイマイチだなーって思っている方、あ、親子で来られていたら言いにくいですよね・・・でもどうでしょうか。(会場半分くらい挙手?)
・自分は、子供の頃「桃子ちゃん」って他にいなくて、もう少し違う名前が良かったと思っていたけど、この仕事になってから、みんなに「桃子ちゃん」って可愛がってもらえたので、好きになった。
・桃は花でもあって、日本では桜だけど、中国では桃の花を見て花見をしたりするみたい。文化が違う。
・私の子供の話・・・ライブで子供の話をしたら、皆さんの夢を壊してしまう(だったかな)と思ったりもしたけど、あ、ご夫婦っぽい方も来ていただいてますね、いいかも、とありのままの私の話をさせてください。
・娘の名前も、果物か花の名前にしようかと思って、候補の一つに「ジャスミン」があった。
・漢字でも書けるし・・でも、本当にジャスミンって名前をつけていたら娘に口を聞いてもらえなかったかも・・・。
・名前をつけてもらうって大切な宝物。
・反抗心もあったかもしれないけれども、名前を大切にしてくださいね。
・では、後半に入っていきます
M08 Starry Sky
・バックに星空のようなライティング。
・歌い終わってから、桃子さんご自分でマイクスタンドを後ろに下げて、次の曲へ。
M09 Mystical Composer
・イントロから、桃子さん拍手→会場も拍手
・リフレイン前のギターソロの前に、桃子さんがギターの杉村さんに向けて「どうぞ!」的なフリをされて、自分もエアギターを弾くような仕草を。
M10 愛*未来

この曲、後で調べたら、アルバム「Mirroir」の曲だったんですね。
いろんなアルバムから選曲されていて素晴らしい。
・
MC
・ありがとうございます。
・ここで、お知らせコーナー
・ライブTシャツ、大阪会場限定キーホルダー・・・・他に何かありましたっけ?
・(会場から「コースター」)そう、コースター皆さんGETできました?(「買えなかった!」の声ちらほら)またビルボードでライブをする機会があれば、コースターも作ってもらいますね。
・大きなDVD、ブルーレイ、ライブ音源のCDが出ます。VAPストア限定のBOXにはサイン券も入ってます。(会場「買ったよ」)嬉しい。私、(サイン会って、人が少なくて)すぐ終わっちゃうかと心配。東京と大阪でしますので、よろしければお待ちしてます。
・(会場から「ディナーショー」)あ、ありがとうございます。もう私歌のことに夢中で・・・
・初めてディナーショーやります。
・大人になったな、と思いつつ・・・皆さんも私も、老いも若きも、来年の誕生日が来るのかどうかもわからない。人生の記念にやろうかと思ってます。(会場から「申し込んだよ」など)スタッフの方も喜んでいると思います。
・デビューの時からずっとVAPレーベルなのは嬉しい。
・私の頃の知り合いはレーベルを継続できなかったり、レーベルがなくなったりしているので、ずっと続けてバックアップしてもらっている私は幸せ(的な意味合いでした)
・デビューの頃から、もちろんスタッフの方は変わったりしているけども、切り抜きとかのスクラップとかが残っていたりするんですよ(会場から「VAPさんありがとうー!」の声)。

これ、本当にそう思います。
VAPに所属していたカルロス・トシキさんのライブでもいまだにVAPからお花が来ていたりしてますものね。杉山清貴さんも独自レーベルにされてますが、いまだに良い関係に感じますし・・・。
・では、そろそろ次の曲へ行きますね。
M11 もう逢えないかもしれない
・イントロで、「皆さんも良かったら一緒に歌ってくださいね」とのこと(自分、え、この曲で歌うの???と思ったのですが・・・サビの部分で「もう逢えないしれない」と合唱したのはいい思い出になりました。)
・間奏で桃子さん「皆さん上手ー(だったと思う)」とおっしゃってました。
M12 青山Killer物語(ラ・ムー)

自分、この曲聴きたかったので、めっちゃ嬉しかったです。
・間奏やサビ前の部分の拳上げを桃子さんもされてました!(自分もノリノリでやったよ!)
MC
・ありがとうございました。
・次の曲はまだレコーディングしてません。そして、最後の曲です(会場「えー」)
・とはいえ、大人な皆さんは本当に最後ではないとわかっておられると思いますが(笑)
・プラネタリウムでのライブを一昨年やった時に、Starry Skyを書いたんだけど、もう少しオリジナルが書きたいと・・・曲をとりあえず簡単なアレンジで作ってもらって・・・誰しもが自分の経験を投影できるような詞がいいな、と思いつつ。
・で、音楽チームが集まった時に「もうできたの?」と言われたので、聞いてもらったけど、「これじゃわからない」と言われ、園田さんにアレンジの基礎を作ってもらって・・・
・そう、園田さんの譜面って誰よりも見やすい。そうですよね(ドラムの海老原さん「読みやすい」、ベースの森田さん「いいよー」)
・なので、園田さんの譜面が乱れている時は、よっぽどのことですよね・・・
・皆様が何かを重ねてもらえれば・・・
M13 紅のシルエット
・演奏終了後、バンドメンバーとともに、一旦退場(19:13)
・その後、会場「シーン」となって驚き(!)
・「桃子コール」を音頭を取られた方がおられて、そのままコールで、アンコール。
・メンバー、桃子さん再入場(19:14)
・桃子さん、青と赤色のポシェットつけておられる・・・・かと思えば、なんとミャクミャクのぬいぐるみ!
M14(En1) Say Yes!
・テーブル席はほぼオールスタンディング
MC
・では、「Peachful Days」、このメンバーで中国に行って参ります!
・(メンバー一列に並んで)多くの拍手で送り出してください!
・腕大丈夫?ドラム海老原諒!(お一人ずつ、拍手の中退場されていく、以下同様、敬称略)
・優しいお父さん!ベース森田晃平 !
・我が家で言うと、子供の年齢!ギター杉村謙心 !
・一緒にいて気持ちのいい歌声、コーラスSak!
・最後、バンドマスター、いつもありがとうございます、頼りにしてます!ピアノ(だったと思う)園田涼!
・皆様、本当にありがとうございました!
19:22 ライト点灯。

いや、想像以上にいいライブでした。
自分、知らなかった曲も数曲ありましたが、桃子さん、アルバム曲でもいい曲本当にたくさんありますね。ちゃんと聞かねば。
いつか「Broken Sunset」に巡り合えるよう、また次回も楽しみに参加します!
菊池桃子さん MOMOKO KIKUCHI Live Tour “Peachful Days ” @ビルボードライブ大阪 2025.08.31 2nd stage データ

2025/8/31(Sun) Open 17:00 Start 18:00
ビルボードライブ大阪
Price
BOXシート: ¥23,300
S指定席: ¥11,100
R指定席: ¥10,000
カジュアル: ¥9,500
Member(敬称略)
菊池桃子 (Vo)
園田涼 (Pf, key)
杉村謙心 (Gt)
森田晃平 (Ba)
海老原諒 (Dr)
Sak (Chor)